SSブログ

WITH:情報デザイン交流会in札幌 [イベント]

2097773
写真は、9/6(土),7(日)の2日間でおこなわれた
「WITH:情報デザイン交流会in札幌」
の模様です。

情報デザインの研究をしている、
はこだて未来大学の学生5名と教員1名、
札幌市立大学の学生の学生14名と教員2名、
多摩美、武蔵工大、専修大から教員各1名、
合計25名が札幌市立大学に集まって交流しました。

2097729
はこだて未来大学の学生さんたちです。
彼らは3週間かけてずっと東京や大阪などを情報デザイン行脚してきたらしく、
この札幌が旅の最終地点だそうです。
とても明るく気さくな男の子たちでした。
それにしてもタフですねぇ。


2097730
休日の学内を、みんなでゾロゾロウロウロと見て回ってます。
みんな写真を撮りまくりです。


2097770
未来大の学生さんたちのプレゼンテーションです。
「振る」インタフェースの研究です。
粘っこい調査プロセスの痕跡が模造紙の中を所狭しと埋めていて、すごいことになってます。
驚くとともに、とても懐かしさも覚えました。


2097771
物質によって振る行為のフィードバックに違いが出ることをモデル化したものだそうです。
この中で特に胡麻と米は、振った後にやってくる「後から振動」が気持ちよかったです。


2097772
彼らは、自分たちが今やっている作業がどういったことなのかを確認するため、
こうやって図式化して立ち位置を把握しているようです。

実は、僕は彼らのゼミのずっと上の先輩なんです。
僕が知っている君たちの先輩ゼミ生は、研究をここまで進めることはできたけど、
この後の一番重要なプロセスの「かたちに落とし込む」ところで苦労してました。
でも、へこたれずに常に前を見て進んでいる君たちの姿を見ていると、
そこを一気に突破してくれそうな予感がします。
君たちにとっても期待してます。頑張ってね。


結局、この日のプレゼン大会は4時間くらい続きました。
いろんな大学の情報デザインの取り組みが分かり、大変勉強になりました。
自分も近況報告も兼ねて講義でやったワークショップをプレゼンしたのですが、
やはり他人にプレゼンすると、自分がやってきたことの問題点が明確になり、
きちんと振り返えることができますね。

プレゼンの後は、みんなで別な場所に移動し、
バーベキュー→キャンプをしました。
これもまた楽しかったですね。
(あいにくの雨でしたが…)

市立大の学生さんたち、
他の大学の学生の取り組みを知ることで、
自分たちが今やっていることがどのレベルなのかがよく分かったかと思います。
こういった交流を続けていくことはとても有意義なことだと思いますよ。
しかも道内のデザイン学生の横のつながりはとても弱いので、
これから定期的に交流することで、
北海道ならではのデザインの学びが構築できると楽しそうですね。
今回のイベントを、そのきっかけにしていきましょう。


事前の準備や当日のセッティングに頑張ってくれた市立大の学生さん、
遠いところをわざわざ来ていただいた未来大の学生や諸先生方、
本当にありがとうございました!


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 9

お茶屋

なんだか懐かしくも感じる光景☆
若い世代の活躍に、大きな期待を♪ですね!
by お茶屋 (2008-09-10 10:53) 

大福

お茶屋さんこんにちは。
彼らがどこまで頑張れるか、
期待して見守っていきたいですね。
by 大福 (2008-09-10 10:58) 

よしはし

札幌ではありがとうございました。

>この後の一番重要なプロセスの「かたちに落とし込む」ところで苦労してました。

やはりそうなんですね。
このアプローチの先に「かたちにする」プロセスがあるのは確かですが、それがこの分析と「地続きでつながっている」と思うと、なかなかうまくいかないかもしれません。

あるところから思い切ってミゾ(河?)を飛び越えるか、これはこれとして別のところに着地してそこから眺めて見るか、「かたちを生み出す」ためには、「分析的な思考ではない」べつのアプローチが必要になりますね。

そこがまさに「デザイン」の本質であるし、醍醐味なんですよね。(^^)
by よしはし (2008-09-10 17:02) 

大福

よしはし先生、こちらこそありがとうございました。

> 「分析的な思考ではない」べつのアプローチが必要になりますね。
> 「デザイン」の本質であるし、醍醐味なんですよね。
本当にそう思います。
それを僕らは「飛躍する」と言っていた(教わった?)と思います。

彼らには文字通り「飛躍」してもらいたいです。

by 大福 (2008-09-10 17:15) 

tazuke

すごく面白い試みですね。
次回はぜひお邪魔させていただきたいと思います。
by tazuke (2008-09-11 21:15) 

夏堀

未来大夏堀です。

WITH(情報デザイン交流会in札幌)では、お世話になりました。
道内でこういった交流をすることで、近い関係に切磋琢磨する相手ができ、とても有益だったと思います。

特に、先生(先輩)に「がんばれ」と言われてとっても励みになりました。
皆さんの期待に応えていけるよう、これからも努力していきたいと思います。
ありがとうございました。
by 夏堀 (2008-09-13 01:45) 

大福

> tazukeさん
こんにちは。今日のイベント行けなくてすみません。
次回イベントがあればぜひお誘いします!

> 未来大 夏堀くん
今日、こちらの学生と反省会をしました。
いろいろ君たちから学ぶことも多かったと思います。
これからも学生間でいろいろ交流していって、
お互いを高めあってね。

今度は未来大でも何か企画してね。
みんなで遊び(学びか?)に行きます。
by 大福 (2008-09-16 17:23) 

アサノ

11月の7・8・9日に札幌に行きます。
もしお時間ありましたら、学校見学させてください。
TAZUKEさんもいかがですか?

学生さんの話も聞きたいのですが。
理想は8日(土)です。
by アサノ (2008-09-18 12:32) 

大福

アサノ先生、こんにちは。
札幌にいらっしゃるのですね。ぜひお待ちしています。
TAZUKEさんもぜひご一緒に本学においで下さい。
11/8(土)、お待ちしております。

アサノ先生のご連絡先をよしはし先生などからお聞きして、
後ほどご連絡させていただきます。

ちなみに福田の連絡先は、札幌市立大学のウェブサイトからご覧になれます。

よろしくお願い致します。
by 大福 (2008-09-18 12:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

180,000アクセス研究交流会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。